ドライバー等安全教育訓練促進助成制度とは、トラックドライバー、安全運転管理者等の安全教育訓練の受講費用の一部を助成するというものです。
※助成の内容は年度により異なります。最新の助成の内容については、トラック協会にお問い合わせください。
助成対象の研修
助成の対象となるのは、ドライバー等に対する安全教育訓練で、全日本トラック協会が指定する研修です。
一般運転者研修(一般ドライバー研修)、初任運転者研修(初任ドライバー研修)や安全運転管理者研修などがあります。
研修施設ごとに実施している研修は異なります。
助成の対象
助成を受けることができるのは、自社のトラックドライバーや安全運転管理者に対する安全教育訓練を実施するトラック協会の会員企業です。
助成額
特別研修
(2泊3日): 受講料の7割を助成(Gマーク認定事業所の場合は全額助成)
一般研修
(1泊2日): 1万円
申請期間
4月1日~3月31日
※上記期間内であっても、各都道府県トラック協会の予算に達した場合は、その時点で終わりです。
助成対象研修施設
助成の対象となる研修施設には、特定研修施設と指定研修施設があります。
その他
申請方法等については、所属の各都道府県トラック協会にお問い合わせください。
ドライバー等安全教育訓練促進助成金については、全日本トラック協会のホームページをご覧ください。
全日本トラック協会のホームページはこちら
> 全日本トラック協会