記事内に広告が含まれています

整備管理者選任後研修(茨城運輸支局)について分かりやすく説明

整備管理者選任後研修

茨城運輸支局で実施される整備管理者選任後研修について、対象者や日程、申込方法などを分かりやすく整理してご紹介します。

「整備管理者選任前研修」ではありません。

スポンサーリンク

🛠 整備管理者選任後研修とは?

運送事業者に選任された整備管理者が、法令や実務の知識を深めるために受講する義務のある研修です。未受講の場合、行政処分の対象になることもあります。

スポンサーリンク

📅 茨城運輸支局の整備管理者選任後研修 実施予定

茨城運輸支局の整備管理者選任後研修の開催日程は以下の通りです。

(出典:茨城運輸支局『令和7年度整備管理者選任後研修の実施について』)

🚚 トラック事業者向け実施日

  • 令和7年10月24日(金)
  • 令和7年11月4日(火)
  • 令和7年11月11日(火)
  • 令和7年11月27日(木)
  • 令和7年12月4日(木)
  • 令和7年12月12日(金)

🚌 バス事業者向け実施日

  • 令和7年11月12日(水)
  • 令和7年12月11日(木)

⏰ 研修時間

  • 受付:12:15〜13:30(時間厳守。遅刻は受講不可)
  • 研修:13:30〜16:20

🏢 研修会場

  • 茨城県トラック総合会館
    所在地:水戸市見川町2440-1

👤 受講対象者(以下のいずれか)

  • 昨年度の研修を受講していない整備管理者
  • 今年度、新たに整備管理者として選任された方
    ※ハイヤー・タクシー事業者は原則来年度受講。ただし昨年度未受講者は今年度受講が必要

💰 費用

  • テキスト代:3,000円
  • 整備管理者手帳代:500円(未所持者のみ)
    ※証明写真(縦3.5cm × 横3.0cm、裏面に会社名・氏名)を持参

📝 申込方法

予約方法はこちらで詳しく説明しています
> 整備管理者研修のオンライン予約の方法を分かりやすく解説


📚 研修内容

  • 整備管理者の実務
  • 整備管理者制度の概要
  • 使用資料は当日配布(令和7年度版)


茨城運輸支局の整備管理者選任後研修の詳細は、茨城運輸支局のホームページでご確認ください。

茨城運輸支局のホームページはこちら
茨城運輸支局『運行管理者・整備管理者関連』