記事内に広告が含まれています

整備管理者選任後研修(高知運輸支局)の日程

整備管理者選任後研修

高知運輸支局で実施される整備管理者選任後研修の予定(研修日時・場所など)についてお伝えしています。

スポンサーリンク

高知運輸支局の整備管理者選任後研修 実施予定

高知運輸支局の令和7年度整備管理者選任後研修の日程等は、発表されていません(2025年8月5日時点)。

開催日及び開催場所

未定

講習時間

  • 受付時間:13時00分~13時30分
  • 開始時間:13時30分~16時30分

開催場所所在地

  • 高知県立高知青少年の家
    所在地:高知県吾川郡いの町天王北1-14
  • 中村地区建設共同組合会館
    所在地:高知県四万十市右山元町3丁目3番26号

申込方法

下記協会・組合に所属の運送事業者:各協会・組合に申込

  • 高知県バス協会
  • 高知県ハイヤー協会
  • 高知県トラック協会
  • 高知市ハイヤー協同組合

上記協会・組合に所属の運送事業者以外:電子メール

申込期限


高知運輸支局の整備管理者選任後研修の詳細は、四国運輸局(自動車技術安全部)のホームページでご確認ください。

四国運輸局のホームページはこちら
四国運輸局『自動車技術安全部』

スポンサーリンク

整備管理者選任後研修とは、整備管理者が2年度毎に受講すべき研修のこと

整備管理者選任後研修とは、自動車運送事業者で選任されている整備管理者が2年度毎に受講する研修です。
※自家用自動車の使用者が選任している整備管理者は受講の対象ではありません。

新たに選任された整備管理者も受講する必要があります。

受講対象者

  1. 整備管理者として新たに選任した者
  2. 最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者

受講時期

1.整備管理者として新たに選任した者

  • 選任した日の属する年度の翌年度の末日まで

2.最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者

  • 最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌々年度の末日まで

研修内容

  • 整備管理者の役割について
  • 自動車の点検整備(日常点検・定期点検)の内容について
  • 路上車両故障等の発生状況とその防止対策について
  • 車両管理上必要な関係法令について
  • 車両管理の内容について
  • 運転者等に対する指導教育(方法と実務)について
  • 整備や事故防止対策に関する行政情報、整備に関連する業界情報、車両技術に関するメーカー情報の提供について