記事内に広告が含まれています

整備管理者選任後研修(石川運輸支局)について分かりやすく説明

石川運輸支局で実施される整備管理者選任後研修(研修日時・場所・申込方法など)について分かりやすく説明します。

(出典:石川運輸支局『令和7年度の整備管理者選任後研修について(令和7年8月12日版)』)

スポンサーリンク

整備管理者選任後研修の目的

整備管理者として選任された後、法令や技術の知識を深めるために受講が義務づけられている研修です。未受講の場合、行政処分の対象になることがあります。

スポンサーリンク

石川運輸支局の整備管理者選任後研修 実施内容

石川運輸支局の整備管理者選任後研修の日程は、以下の通りです。

研修日程(全4回)

日付 時間帯
第1回 10月24日(金) 10:00〜12:00
第2回 10月24日(金) 13:30〜15:30
第3回 11月26日(水) 10:00〜12:00
第4回 11月26日(水) 13:30〜15:30

※いずれか1回の受講でOKです。申込締切は各開催日の1週間前。

研修会場所在地

  • 会場名:石川県トラック会館 2階 大研修室
  • 所在地:金沢市粟崎町4丁目84番地10

受講対象者

以下の整備管理者が対象です:

  1. 新たに整備管理者として選任された者(初めてその事業所で選任された人)
  2. 最後に研修を受けた年度の翌年度末を過ぎた者(例:令和5年度に受講→令和6年度未受講)

※補助者は対象外です。

申込方法

  • オンライン申込み
  • または石川運輸支局へ直接提出
    ※FAX・郵送は不可。定員に達した場合は受講日変更の可能性あり。

オンライン申込みの方法は、こちらで詳しく説明しています
> 整備管理者研修のオンライン予約の方法を分かりやすく解説

当日の持ち物

  • 整備管理者手帳(持っている方のみ)
  • 研修テキスト(事前にダウンロード・印刷、またはタブレット等で閲覧)

研修テキストは、石川運輸支局のホームページからダウンロードできます。

研修時間

午前の部:
・受付時間:9時30分 ~ 9時50分
・研修時間:10時00分 ~ 12時00分

午前の部:
・受付時間:13時00分 ~ 13時20分
・研修時間:13時30分 ~ 15時30分


石川運輸支局の整備管理者選任後研修の詳細は、石川運輸支局のホームページでご確認ください。

石川運輸支局のホームページはこちら
石川運輸支局『研修・講習のお知らせ』