宮城(仙台)の運行管理者基礎講習について分かりやく解説

運行管理者基礎講習

NASVA仙台主管支所(宮城)が実施する運行管理者基礎講習(旅客・貨物)についてお伝えします。申し込み方法、持ち物、日程などについて、ポイントを分かりやすくまとめてみました。

スポンサーリンク

運行管理者基礎講習(宮城)の開催日程

(出典:NASVA仙台主管支所『令和7年度運行管理者等基礎講習の実施について(令和7年3月版)』)

NASVA仙台主管支所(宮城)では、以下の日程で運行管理者基礎講習(旅客・貨物)が予定されています。

基礎講習は、最寄りの講習会場で受講することができます。会場ごとに受講できる人数に定数があります。受講を予定している方は、早めの予約をお勧めします。

貨物(トラック)の日程

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

開催日会場
4 月 22日(火)
~4 月 24日(木)
宮城県トラック研修センター4F
6月 17日(火)
~6月 19日(木)
宮城県トラック研修センター4F
7月 2日(水)
~7月 4日(金)
宮城県トラック研修センター4F
9月 24日(水)
~9月 26日(金)
【動画】宮城県トラック研修センター4F
10月 14日(火)
~10月 16日(木)
宮城県トラック研修センター4F
11月 19日(水)
~11月 21日(金)
宮城県トラック研修センター4F

旅客(バス・タクシー)の日程

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

開催日会場
6月 10日(火)
~6月 12日(木)
宮城県トラック研修センター4F
12月 1日(月)
~12月 3日(水)
【動画】宮城県トラック研修センター3F
1月 14日(水)
~1月 16日(金)
【動画】宮城県トラック研修センター3F
【動画】会場にて講師資格者のもと、配信される映像又は録画された動画を視聴するスタイルです。

受付時間と講習時間

【対面方式】

 受付時間講習時間
1日目9時00分~10時10分10時10分~17時00分
2日目 9時30分~16時15分
3日目 9時30分~16時00分

【動画視聴方式】

 受付時間講習時間
1日目 9 時00分~9時50分9時50分~16時40分
2日目 9時30分~16時15分
3日目 9時30分~16時00分

会場所在地

  • 宮城県トラック研修センター
    所在地:仙台市若林区卸町5丁目8-3

申し込み方法

原則、インターネットからの申し込み

NASVA公式サイト

基礎講習の予約方法は、こちらで詳しく説明しています。
運行管理者基礎講習(NASVA)の予約方法

※オンライン環境がない方は申込用紙を郵送または持参

当日の持ち物

  • 講習予約確認書(ネット予約後に印刷)
  • 写真付き本人確認書類(免許証、マイナンバーカードなど)
  • 筆記用具
  • 講習手数料:8,900円(税込)

問い合わせ先

NASVAの運行管理者講習等について不明な点がある場合、NASVAの支所に問い合わせることができます。

NASVAの支所はこちらで調べることが出来ます。
『NASVA支所一覧』

スポンサーリンク

eラーニング(eナスバ)も利用可能

e ナスバは、自宅等のパソコンで視聴するオンライン方式の講習です。

  • 時間や場所の制約なく受講可能(毎年4・5月を除く)

  • 対面が難しい方はご検討を

eナスバの予約方法は、こちらで説明しています。
運行管理者講習「eラーニング方式」(eナスバ)の予約方法

運行管理者基礎講習(宮城県)のNASVA以外の主な実施機関

宮城県では、NASVA以外にも自動車学校などの講習認定機関が運行管理者基礎講習を実施しています。

運行管理者基礎講習の日程等詳細については、各講習認定機関のホームページでご確認ください。

講習認定機関所在地等
石巻中部自動車学校宮城県石巻市門脇浦屋敷124−1
運行管理者等指導講習
黒井交通教育センター日の出校
(R45・日の出自動車学校)
宮城県仙台市宮城野区日の出町二丁目1番13号
指導講習