埼玉の運行管理者一般講習の日程

NASVA埼玉支所で行なわれる運行管理者一般講習の情報をお伝えします。

スポンサーリンク

運行管理者一般講習の開催情報(NASVA埼玉支所)

NASVA埼玉支所では、以下の日程で運行管理者一般講習が予定されています。

出典:
NASVA埼玉支所『2025年度 運行管理者等一般講習 開催日程(前期)のご案内』
NASVA埼玉支所『2025(R7)年度 運行管理者等一般講習 開催日程(後期)のご案内』

予約は先着順です。受講を予定している方は、早めの予約をお勧めします。

貨物(トラック)の日程

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

開催日 会場
令和7年9月11日 プラザウエスト
令和7年9月12日 プラザウエスト
令和7年9月18日 プラザウエスト
令和7年9月19日 プラザウエスト
令和7年9月20日 プラザウエスト
令和7年10月8日 プラザウエスト
令和7年10月9日 プラザウエスト
令和7年10月23日 プラザウエスト
令和7年10月24日 プラザウエスト
令和7年10月30日 埼玉県トラック総合教育センター
令和7年10月31日 埼玉県トラック総合教育センター
令和7年11月6日 プラザウエスト
令和7年11月7日 プラザウエスト
令和7年11月27日 プラザウエスト
令和7年11月28日 プラザウエスト
令和8年2月19日 プラザウエスト
令和8年2月20日 プラザウエスト

貨物(トラック)動画視聴方式の日程

開催日 会場
令和8年1月28日 埼玉県トラック総合教育センター
令和8年1月29日 埼玉県トラック総合教育センター
令和8年1月30日 埼玉県トラック総合教育センター

旅客(バス・ハイタク)の日程

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

開催日 会場
令和7年9月10日 プラザウエスト
令和7年10月10日 プラザウエスト
令和7年10月22日 プラザウエスト
令和7年10月29日 埼玉県トラック総合教育センター
令和8年2月18日 プラザウエスト

会場所在地

  • プラザウエスト
    さいたま市桜区道場4-3-1(桜区役所併設)
  • 埼玉県トラック総合教育センター
    深谷市黒田字元川端2091-1
  • 埼玉県県民総合活動センター
    伊奈町内宿台6-26

受付時間と講習時間

受付時間 9:10~9:50
講習時間 10:00~17:00

受講対象者

事業区分にあった業態の講習を受講ください
  • 運行管理者に選任されている方で、2024年度に講習(基礎または一般)を受講していない方。
  • 今年度、新たに運行管理者に選任された方。
  • 運輸支局から特別講習の受講通知を受けた運行管理者、また、死者又は重傷者を生じた事故を惹起した営業所及び道路運送法及び貨物自動車運送事業法等関連法令違反により運輸支局から特別講習の受講通知を受けた営業所に選任されている運行管理者の方。

予約方法

NASVA公式サイト(https://www.nasva.go.jp)からインターネット予約

インターネット予約の方法はこちらで詳しく説明しています。
『運行管理者一般講習(NASVA)の予約方法』

講習手数料

3,200円(税込)

※支払方法は現金のみです。
※埼玉県トラック協会又はバス協会員、かつ埼玉県内の営業所等に所属されている方は、所属協会より交付されている依頼書が利用可能です。当日受付窓口提出。

当日の持ち物

  • 講習手数料 現金 3,200円
  • 顔写真付の身分証明書(運転免許証または運行管理者等指導講習手帳など)
  • 予約確認書(印刷物のみ)
  • 筆記用具(えんぴつ、又はボールペン)
    ※消えるボールペンは不可

問い合わせ先

NASVA埼玉支所

NASVAの運行管理者講習等について不明な点がある場合、NASVAの支所に問い合わせることができます。

NASVAの支所はこちらで調べることが出来ます。
『NASVA支所一覧』

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ナスバ各支所の運行管理者講習の案内

NASVAの各支所で実施される運行管理者講習(旅客・貨物)についての詳細は、各支所発行の「運行管理者講習についての案内(PDF)」で確認できます。

主な内容

  • 開催日時
  • 会場
  • 受講手数料
  • 当日の持ち物
  • 申し込み方法
  • その他注意事項 など

開催日は後日追加されたり、変更されることがあります。最新の日程は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

「運行管理者講習についての案内(PDF)」は、NASVAのホームページからダウンロードできます。
NASVA『運行管理者指導講習会場等のご案内』

スポンサーリンク

eラーニング(eナスバ)も利用可能

ナスバでは、基礎講習・一般講習に「eラーニング方式による講習(eナスバ)」を導入しました。

webカメラ付きパソコンなどがあれば、いつでも、どこでも、何度でも、わかるまで受講可能です(毎年4・5月を除く)。

eナスバについては、こちらで詳しく説明しています。
NASVAの運行管理者指導講習が自宅や職場から受講可能に

運行管理者一般講習(埼玉県)のNASVA以外の主な実施機関

埼玉県では、NASVA以外に以下の国土交通大臣が認定する講習認定機関が運行管理者一般講習を実施しています。

運行管理者一般講習の日程等詳細については、各講習認定機関のホームページでご確認ください。

講習認定機関 所在地等
鶴ヶ島自動車教習所
講習センター
鶴ヶ島市高倉1249
運行管理者指導講習
羽生モータースクール 羽生市大字砂山80
運行管理者講習
アンモータースクール さいたま市西区二ツ宮797−1
運行管理者講習
物流法務総合研究所 さいたま市浦和区高砂3-7-2
運行管理者指導講習
太陽商事運転教育センター 行田市持田2313‐5
運行管理者講習
青伸産業運輸株式会社
研修センター
埼玉県入間市南峯1088-2
指導講習