石川(金沢)の運行管理者基礎講習の日程

運行管理者基礎講習

NASVA石川支所で行なわれる運行管理者基礎講習(旅客・貨物)について、分かりやすく解説します。

スポンサーリンク

運行管理者基礎講習(旅客・貨物)の開催日程(NASVA石川)

NASVA石川支所では、以下の日程で運行管理者基礎講習(旅客・貨物)が予定されています。

(出典:NASVA石川支所『令和7年度運行管理者等基礎講習の開催のご案内(令和7年7月)』)。

講習の目的

  • 運行管理のために必要な法令や業務知識を学ぶための基礎講習です。
  • 運行管理者として初めて選任された方や、試験を受けるけど実務経験がない方が対象。

受講対象者(誰が受けるべき?)

次のいずれかに当てはまる方:

  1. 新しく運行管理者または補助者になろうとする方
  2. 過去に基礎講習を受けたことがない運行管理者(平成24年4月以降選任者)
  3. 運行管理者試験を受ける予定で、運行管理に関する実務経験1年未満の方

貨物(トラック)の日程

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

開催日会場
令和7年6月11日~13日金沢市異業種研修会館
令和7年6月25日~27日金沢市異業種研修会館
令和7年11月5日~7日金沢市異業種研修会館
令和7年11月26日~28日金沢市異業種研修会館

旅客(バス・ハイタク)の日程

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

開催日会場
令和7年7月9日~11日金沢市異業種研修会館
令和8年1月21日~23日金沢市異業種研修会館

受付時間と講習時間(予定)

 受付時間講習時間
初日9:10〜9:5510:00〜17:00
2日目9:30〜16:30
3日目9:30〜16:00

会場所在地

会場:金沢市異業種研修会館
所在地:金沢市打木町東1400

申込方法

  • 原則、インターネットから予約
    https://ks-yoyaku.nasva.go.jp/

  • 【注意】予約後に印刷される「講習予約確認書」を当日持参すること。
  • インターネット環境がない場合は支所に問い合わせを。
  • 定員に達し次第、受付は締切られます。
講習内容は、貨物・旅客の業態で異なります。修了証明書にも業態が印字されます。
各日程の業態区分(旅客・貨物)を十分に確認し予約してください。

受講料

  • 8,900円(税込)

  • ※協会などによる助成制度はありません。

持ち物

  1. 予約確認書(印刷)
  2. 受講料(できれば釣り銭なしで)
  3. 筆記用具(鉛筆・マーカーなど)
  4. 身分証(運転免許証など)

注意事項

  • 修了証明は「手帳」ではなく「証明書」で発行される(証明写真不要)。
  • 3日間すべて出席しないと修了扱いになりません。
  • 途中退席・欠席は認められません。
  • 天候による特別警報発令時は中止・延期の可能性あり。
  • 運行管理者試験の申込は、運行管理者試験センターへの申込が必要です。

問い合わせ先

  • 独立行政法人自動車事故対策機構 石川支所

NASVAの運行管理者講習等について不明な点がある場合、NASVAの支所に問い合わせることができます。

NASVAの支所はこちらで調べることが出来ます。
『NASVA支所一覧』

スポンサーリンク

運行管理者基礎講習(石川県)のNASVA以外の主な実施機関

石川県では、NASVA石川以外にも運行管理者基礎講習を実施している国土交通大臣が認定する講習認定機関があります。

運行管理者基礎講習の日程等詳細については、各講習認定機関のホームページでご確認ください。

講習認定機関所在地等
七尾自動車学校石川県七尾市古府町南谷21
運行管理者講習

まとめ

運行管理者基礎講習は、新任や未経験の運行管理者に必須です。
インターネット予約が基本で、事前準備(確認書・受講料など)も必要。
3日間しっかり受講しないと修了になりません。スケジュール管理が大切です。