整備管理者選任後研修(神奈川運輸支局)について分かりやすく説明

整備管理者選任後研修

神奈川運輸支局で実施される整備管理者選任後研修(研修日時・場所・申込方法など)について、概要を分かりやすくお伝えします。

(出典:神奈川運輸支局『令和7年度整備管理者選任後研修実施要領』)

スポンサーリンク

神奈川運輸支局の整備管理者選任後研修 実施予定

令和7年度整備管理者選任後研修の日程・会場は以下の通りです。

トラックの日程・会場

予約制です
実施日 会場
令和7年11月11日(火) 藤沢市民会館
令和7年11月20日(木) 海老名市文化会館
令和7年12月3日(水) 横浜市  保土ケ谷公会堂
令和7年12月9日(火) 横浜市  西公会堂
令和7年12月18日(木) 横浜市  保土ケ谷公会堂
令和8年1月14日(水) 海老名市文化会館

会場所在地

  • 藤沢市民会館
    藤沢市鵠沼東8-1
  • 海老名市文化会館
    海老名市めぐみ町6-1
  • 横浜市  保土ケ谷公会堂
    横浜市保土ケ谷区星川1-2-1
  • 横浜市  西公会堂
    横浜市西区岡野1-6-41
  • 海老名市文化会館
    海老名市めぐみ町6-1

受講対象

トラック事業者で神奈川県内に所在する営業所の方

バスの日程・会場

予約制です
実施日 会場
令和7年11月27日(木) 横浜市 港北公会堂

会場所在地

  • 横浜市 港北公会堂
    横浜市港北区大豆戸町26−1

受講対象

バス事業者で神奈川県内に所在する営業所の方

タクシー・ハイヤーの日程・会場

予約は不要です
実施日 会場
令和7年11月25日(火) 横浜市 保土ケ谷公会堂

会場所在地

  • 横浜市 保土ケ谷公会堂
    横浜市保土ケ谷区星川1-2-1

受講対象

タクシー・ハイヤー事業者で神奈川県内に所在する営業所の方

研修時間

受付時間:12:00〜13:00
研修時間:13:00〜16:00

申込方法(トラック・バス)

国土交通省の研修予約サイトから申し込み
→ https://seminar-reservation.jp/seminar

※トラックの予約の場合、予約画面の備考欄に“神奈川県トラック協会の会員番号(8桁)”または“非会員”と入力。会員番号が未入力の場合、非会員扱い。

予約方法についてはこちらで詳しく説明しています
→ 整備管理者研修のオンライン予約の方法を分かりやすく解説

当日の持ち物

  • 顔写真付きの本人確認書類(免許証など)
  • 筆記用具
  • 申込完了メール(印刷)
  • テキスト代(トラック協会会員は不要)
    ※申込時に会員番号未入力の場合、非会員扱い

神奈川運輸支局の整備管理者選任後研修の詳細は、神奈川運輸支局の「実施要領」等の資料でご確認ください。

「実施要領」等は、神奈川運輸支局のホームページからダウンロードできます。
→ 神奈川運輸支局『運行管理者・整備管理者関連』

スポンサーリンク

整備管理者選任後研修とは、整備管理者が2年度毎に受講すべき研修のこと

整備管理者選任後研修とは、自動車運送事業者で選任されている整備管理者が2年度毎に受講する研修です。自家用自動車の使用者が選任している整備管理者は受講の対象ではありません。

新たに選任された整備管理者も受講する必要があります。

整備管理者選任後研修の受講対象者

  1. 整備管理者として新たに選任した者
  2. 最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者

受講時期

1.整備管理者として新たに選任した者

  • 選任した日の属する年度の翌年度の末日まで

2.最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者

  • 最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌々年度の末日まで