広島の運行管理者一般講習について分かりやすく説明

運行管理者一般講習

NASVA広島主管支所が開催する「令和7年度 運行管理者等 一般講習」の内容(日程・会場・申込方法など)をわかりやすく説明します。

(出典:NASVA広島主管支所『令和7年度 運行管理者等 一般講習開催のお知らせ』)

運行管理者一般講習は、運送業やバス会社などで働く「運行管理者」が、安全運行や法令遵守のために定期的に受ける講習です。

法律で義務づけられており、2年に1回受講が必要です。

スポンサーリンク

運行管理者一般講習(NASVA広島)概要

開催方式

  • 対面方式:実際の会場で受講
  • 動画視聴方式:会場で録画講義を視聴(オンラインではなく、現地で動画を見る形式)

対面講習(貨物) 日程一覧

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

実施日 会場名
5月14日(水) 広島県健康福祉センター
5月15日(木) 広島県健康福祉センター
5月16日(金) 広島県健康福祉センター
6月26日(木) (動画視聴)備後地域地場産業振興センター
7月15日(火) 備後地域地場産業振興センター
7月16日(水) (動画視聴)備後地域地場産業振興センター
8月1日(金) IHIアリーナ呉
8月8日(金) 広島港湾福祉センター
9月11日(木) みよしまちづくりセンター
9月12日(金) みよしまちづくりセンター
9月20日(土) 広島県健康福祉センター
10月9日(木) 広島県健康福祉センター
10月10日(金) 広島県健康福祉センター
10月31日(金) 広島県健康福祉センター
11月19日(水) 広島港湾福祉センター
11月20日(木) 広島港湾福祉センター
1月29日(木) 備後地域地場産業振興センター
1月30日(金) 備後地域地場産業振興センター
2月7日(土) IHIアリーナ呉
2月18日(水) 広島港湾福祉センター
2月19日(木) 広島港湾福祉センター
2月20日(金) 広島港湾福祉センター
2月25日(水) 広島港湾福祉センター
2月26日(木) 広島港湾福祉センター
2月27日(金) 広島港湾福祉センター

対面講習(旅客) 日程一覧

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

実施日 会場名
5月22日(木) 広島県健康福祉センター
5月23日(金) 広島県健康福祉センター
7月15日(火) (動画視聴方式)備後地域地場産業振興センター
7月16日(水) 備後地域地場産業振興センター
8月7日(木) 広島港湾福祉センター
9月10日(水) みよしまちづくりセンター
9月19日(金) 広島県健康福祉センター
9月24日(水) IHIアリーナ呉(呉市体育館)
10月30日(木) 広島県健康福祉センター
11月21日(金) 広島港湾福祉センター
1月29日(木) (動画視聴方式)備後地域地場産業振興センター

対面講習 講習時間

【受付】9:10~9:30
【講習】9:45~16:00

対面講習 開催会場

  • 広島県健康福祉センター
    広島市南区皆実町1-6-29
  • 備後地域地場産業振興センター
    福山市東深津町3-2-13
  • IHIアリーナ呉
    呉市中央4丁目1-1
  • 広島港湾福祉センター
    広島市南区宇品海岸2-23-25
  • みよしまちづくりセンター
    三次市十日市西6-10-45

動画視聴方式講習(貨物)月別一覧

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

🟩 6月

  • 6月18日(水)
  • 6月19日(木)
  • 6月21日(土)

🟦 7月

  • 7月8日(火)
  • 7月18日(金)
  • 7月19日(土)
  • 7月28日(月)

🟨 8月

  • 8月2日(土)
  • 8月5日(火)
  • 8月26日(火)

🟧 9月

  • 9月5日(金)
  • 9月16日(火)
  • 9月26日(金)
  • 9月30日(火)

🟥 10月

  • 10月3日(金)
  • 10月4日(土)
  • 10月17日(金)
  • 10月18日(土)
  • 10月23日(木)
  • 10月24日(金)
  • 10月28日(火)

🟪 11月

  • 11月1日(土)
  • 11月7日(金)
  • 11月12日(水)
  • 11月14日(金)
  • 11月15日(土)
  • 11月27日(木)
  • 11月28日(金)

🟫 12月

  • 12月12日(金)
  • 12月15日(月)
  • 12月19日(金)
  • 12月20日(土)

🔵 1月

  • 1月9日(金)
  • 1月17日(土)
  • 1月21日(火)
  • 1月22日(月)

🔴 2月

  • 2月2日(月)
  • 2月7日(土)
  • 2月16日(月)
  • 2月19日(木)

動画視聴方式講習(旅客)月別一覧

講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

🟩 6月

  • 6月16日(月)
  • 6月30日(月)

🟦 7月

  • 7月5日(土)
  • 7月25日(金)

🟨 8月

  • 8月19日(火)
  • 8月25日(月)

🟧 9月

  • 9月1日(月)
  • 9月6日(土)

🟥 12月

  • 12月6日(土)
  • 12月9日(火)
  • 12月26日(金)

🟪 1月

  • 1月10日(金)
  • 1月24日(金)

🟫 2月

  • 2月4日(水)
  • 2月10日(火)
  • 2月24日(火)

🔵 3月

  • 3月2日(月)
  • 3月4日(水)
  • 3月13日(金)

動画視聴方式 講習時間

【受付】9:20~9:40
【講習】9:45~16:00

動画視聴方式 開催場所

  • 自動車事故対策機構 広島主管支所
    広島市西区観音新町2丁目4-25

受講対象者

以下のような方が対象です:

  1. 前年度に講習を受けていない運行管理者
  2. 重大事故や法令違反があった営業所の運行管理者
  3. 新たに選任された運行管理者(基礎講習修了者)

申込方法

  • NASVA(自動車事故対策機構)公式サイトから予約
  • 予約締切:講習日の3日前まで(定員に達し次第締切)
  • 予約後は「予約確認書」を印刷して持参

予約方法をこちらで詳しく説明しています
> 運行管理者一般講習(NASVA)の予約方法

受講料

  • 一般:3,200円(現金・お釣りなし)
  • トラック協会・バス協会の会員事業者は補助を受けられる場合あり

当日の持ち物

  1. 顔写真付きの身分証明書(免許証など)
  2. 予約確認書(紙で印刷)
  3. 受講料の補助を受ける場合は協会発行の受講券など
  4. 筆記用具(消えるインク不可)

問い合わせ先

NASVAの運行管理者講習等について不明な点がある場合、NASVAの支所に問い合わせることができます。

NASVAの支所はこちらで調べることが出来ます。
『NASVA支所一覧』

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ナスバ各支所の運行管理者講習の案内

NASVAの各支所で実施される運行管理者講習(旅客・貨物)についての詳細は、各支所発行の「運行管理者講習についての案内(PDF)」で確認できます。

主な内容

  • 開催日時
  • 会場
  • 受講手数料
  • 当日の持ち物
  • 申し込み方法
  • その他注意事項 など

開催日は後日追加されたり、変更されることがあります。最新の日程は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。

「運行管理者講習についての案内(PDF)」は、NASVAのホームページからダウンロードできます。
NASVA『運行管理者指導講習会場等のご案内』

スポンサーリンク

eラーニング(eナスバ)も利用可能

ナスバでは、基礎講習・一般講習に「eラーニング方式による講習(eナスバ)」を導入しました。

webカメラ付きパソコンなどがあれば、いつでも、どこでも、何度でも、わかるまで受講可能です(毎年4・5月を除く)。

eナスバについては、こちらで詳しく説明しています。
NASVAの運行管理者指導講習が自宅や職場から受講可能に

NASVA以外の主な運行管理者一般講習(広島)

広島県では、NASVA以外に以下の国土交通大臣が認定する講習認定機関などでも運行管理者一般講習を実施しています。

運行管理者一般講習の日程等詳細については、各講習認定機関のホームページでご確認ください。

講習認定機関 所在地等
備南自動車学校 福山市南今津町153番地
運行管理者講習
山陽自動車学校 福山市蔵王町3815番地
運行管理者指導講習
テクノ自動車学校 安芸郡熊野町5640-1
運行管理者
ロイヤルドライビングスクール 福山市松永町4丁目15-31
運行管理者等指導講習の概要
沼田自動車学校 広島市安佐南区伴西1-1-1
運行管理者指導講習
三原自動車学校 三原市小泉町10160-4
運行管理者等指導講習