新潟の運行管理者一般講習の日程

運行管理者一般講習は、既に運行管理者として選任されている方又は運行管理者の補助者として運行管理業務をされている方を対象とした講習です。

このページでは、NASVA新潟主管支所で行なわれる運行管理者一般講習の情報をお伝えします。

運行管理者一般講習の開催予定(NASVA新潟)

NASVA新潟主管支所では、以下の日程で運行管理者一般講習が予定されています。

(出典:NASVA新潟主管支所『2025 年度 運行管理者等一般講習の開催のご案内』)

予約は先着順です。受講を予定している方は、満席にならないうちに早めの予約をお勧めします。

貨物(トラック)の日程(対面方式)

[nasva-yoyaku]

新潟市

開催日会場
5 月27 日(火)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
6 月17 日(火)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
7 月25 日(金)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
8 月27 日(水)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
9 月19 日(金)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
10 月27 日(月)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
11 月20 日(木)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
1 月30 日(金)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)

受付開始 8:40
講習時間 9:45~16:00

会場所在地
  • 新潟県トラック総合会館
    新潟市中央区新光町6-4

長岡市

開催日会場
8 月7 日(木)長岡市立劇場 大会議室
9 月11 日(木)長岡市立劇場 大会議室
10 月1 日(水)長岡市立劇場 大会議室
10 月2 日(木)長岡市立劇場 大会議室
12 月5 日(金)長岡市立劇場 大会議室

受付開始 9:00
講習時間 9:45~16:00

会場所在地
  • 長岡市立劇場
    長岡市幸町2-1-2

上越市

開催日会場
7 月29 日(火)上越市市民プラザ 第3 会議室
7 月30 日(水)上越市市民プラザ 第3 会議室
10 月開催予定 4 月中旬頃公表予定

受付開始 9:00
講習時間 9:45~16:00

会場所在地
  • 上越市市民プラザ
    上越市土橋2554

旅客(バス、ハイタク)の日程(対面方式)

[nasva-yoyaku]

新潟市

開催日会場
7 月15 日(火)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
9 月18 日(木)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)
1 月23 日(金)新潟県トラック総合会館(6F 大研修室)

受付開始 8:40
講習時間 9:45~16:00

会場所在地
  • 新潟県トラック総合会館
    新潟市中央区新光町6-4

長岡市

開催日会場
8 月6 日(水)長岡市立劇場 大会議室
9 月12 日(金)長岡市立劇場 大会議室
12 月4 日(木)長岡市立劇場 大会議室

受付開始 9:00
講習時間 9:45~16:00

会場所在地
  • 長岡市立劇場
    長岡市幸町2-1-2

上越市

開催日会場
10 月開催予定 4 月中旬頃公表予定

受付開始 9:00
講習時間 9:45~16:00

貨物(トラック)の日程(動画視聴方式)

講師資格者の下、DVDを視聴する講習スタイル

[nasva-yoyaku]

新潟市

開催日会場
7 月5 日(土)新潟県トラック総合会館(5F 502 研修室)
10 月18 日(土)新潟県トラック総合会館(5F 502 研修室)
12 月20 日(土)新潟県トラック総合会館(5F 502 研修室)
2 月21 日(土)新潟県トラック総合会館(5F 502 研修室)

受付開始 9:00
講習時間 9:45~16:00

旅客(バス、ハイタク)の日程(動画視聴方式)

講師資格者の下、DVDを視聴する講習スタイル

[nasva-yoyaku]

新潟市

開催日会場
8 月2 日(土)新潟県トラック総合会館(5F 502 研修室)
11 月15 日(土)新潟県トラック総合会館(5F 502 研修室)
2 月7 日(土)新潟県トラック総合会館(5F 502 研修室)

受付開始 9:00
講習時間 9:45~16:00

会場所在地

  • 新潟県トラック総合会館
    新潟市中央区新光町6-4

講習内容

  • 事故事例研究に基づく要因分析と事故防止対策の検討
  • 安全対策の取り組みについて 等
  • 行政の動向
  • 飲酒運転等防止対策、適性診断結果を活用した助言・指導について 等

講習対象者

  1. 2025年3月31日までに運行管理者として選任の届出がなされている方で、2024年度の一般講習又は基礎講習を受講していない方
  2. 2025年4月1日以降に初めて運行管理者として選任され、運輸支局長に届出された方であって、選任後に2025年度の基礎講習又は一般講習を受講していない方
  3. 死者又は重傷者を生じた事故を惹起した営業所及び道路運送法又は貨物自動車運送事業法関係法令に違反し、行政処分をうけた営業所に選任されている運行管理者で2 年連続して受講しなければならない方
  4. 運行管理者の補助者等運行管理業務の実務に携わる方で受講を希望する方

[nasva-kaijo]

[ippankoshu-yoyaku]

[nasva-list]

運行管理者一般講習(新潟県)のNASVA以外の主な実施機関

新潟県では、NASVA以外に以下の国土交通大臣が認定する講習認定機関が運行管理者一般講習を実施しています。

運行管理者一般講習の日程・会場や手数料等詳細については、各講習認定機関のホームページでご確認ください。

手数料については、加入している協会によっては補助を受けられることがあります。

講習認定機関所在地等
水原自動車学校阿賀野市下条20-4
運行管理者等指導講習
中越自動車学校長岡市高島町780
運行管理者講習について
新潟自動車学校新潟市東区海老ケ瀬474番地1
運行管理者一般講習

[ippankoshu-toha]

[unkoukanri-gyoumu-shoseki]

タイトルとURLをコピーしました