NASVA釧路支所(北海道)で行なわれる運行管理者基礎講習(旅客・貨物)の日程や会場などについて分かりやすくご説明します。
北海道の他の支所の基礎講習の予定は、
こちら(↓)をご覧ください。
運行管理者基礎講習(旅客・貨物)の開催日程(NASVA釧路)
北海道のNASVA釧路支所では、以下の日程で運行管理者基礎講習(旅客・貨物)が予定されています。
受講を予定している方は、早めの予約をお勧めします。
基礎講習は、最寄りの講習会場で受講することができます。
貨物(トラック)の日程
(出典:NASVA釧路支所『2025年度 運行管理者等基礎講習の開催について【2025年3月現在】』)
講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。
開催日 | 会場 |
---|---|
2025年5月28日(水)~30日(金) | 十勝地区トラック研修センター 2階大研修室 |
2025年7月9日(水)~11日(金) | コーチャンフォー釧路文化ホール 3階展示ホール |
2025年12月10日(水)~12日(金) | 十勝地区トラック研修センター 2階大研修室 |
2026年1月28日(水)~30日(金) | コーチャンフォー釧路文化ホール 3階展示ホール |
予約開始日
2025 年3月10日(月)
※2026年1月28日(水)~30日(金)の釧路開催の基礎講習(貨物)は2025年8月1日(金)予約開始
会場所在地
- 十勝地区トラック研修センター
所在地:帯広市西19条北2丁目4番地 - コーチャンフォー釧路市文化会館
所在地:釧路市治水町12-10
旅客(バス・ハイタク)の日程
(出典:NASVA釧路支所『2025年度 運行管理者等基礎講習の開催について【2025年3月現在】』)
講習の日程は追加されたり、変更されることがあります。
最新の状況は、必ずNASVAの予約システムで確認してください。
開催日 | 会場 |
---|---|
2025年6月17日(火)~19日(木) | 帯広自動車連合ビル 2階研修室 |
2025年6月10日(火)~12日(木) | 釧路市生涯学習センターまなぼっと幣舞 6階601学習室 |
会場所在地
- 帯広自動車連合ビル
所在地:帯広市西19条北1丁目8-3 - 釧路市生涯学習センターまなぼっと
所在地:釧路市幣舞町4番28号
受付時間と講習時間
受付時間 | 研修時間 | |
---|---|---|
1日目 | 9時10分から10時15分 | 10時15分から16時40分 |
2日目 | 9時30分から16時40分 | |
3日目 | 9時30分から16時40分 |
受講対象者
- 運行管理の基礎知識を習得したい方
- 運行管理者の補助者として選任される予定の方
- 運行管理者試験の受験資格を取得したい方
- 新たに選任された運行管理者で、過去に基礎講習を受けていない方
※2012年4月16日以降に初任の場合、基礎講習が必須
申込方法
原則 インターネット申込
URL: https://ks-yoyaku.nasva.go.jp/
※インターネットが使えない方は釧路支所へご相談ください
インターネット予約のやり方は、こちらで詳しく説明しています。
> 運行管理者基礎講習(NASVA)の予約方法
講習手数料
8,900円(税込・テキスト代含む)
初日受付時に現金支払(釣銭なしで)
当日の持ち物
- 予約確認書(プリントアウト)
- 顔写真付き身分証明書(免許証など)
- 筆記用具・付箋紙
※講習手帳や顔写真は不要。証明は「受講証明書」で行います。
問い合わせ先
自動車事故対策機構 釧路支所
NASVAの運行管理者講習等について不明な点がある場合、NASVAの支所に問い合わせることができます。
NASVAの支所はこちらで調べることが出来ます。
> 『NASVA支所一覧』
eラーニング(eナスバ)も利用可能
時間や場所の制約なく受講可能(毎年4・5月を除く)
対面が難しい方はご検討を
eナスバの予約方法は、こちらで説明しています。
> 運行管理者講習「eラーニング方式」(eナスバ)の予約方法
運行管理者基礎講習(釧路)のNASVA以外の主な実施機関
釧路地区では、NASVA釧路以外に以下の講習認定機関が運行管理者基礎講習を実施しています。
運行管理者基礎講習の日程等詳細については、各講習認定機関のホームページでご確認ください。
実施機関 | 所在地等 |
---|---|
KDS釧路自動車学校 | 釧路市芦野5丁目12番1号 運行管理者講習 |