一般貨物運送業の役員法令試験(関東運輸局)の合格率について
関東運輸局は東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、山梨県の1都7県を管轄しています。
関東運輸局の一般貨物運送業の役員法令試験の合格率は、令和3年5月~令和5年9月を平均すると、65.88%です。易しくはありませんが、難しいというレベルでもないです。
令和5年9月の役員法令試験は、受験者数が73人、合格者数が51人、合格率は69.86%でした。前回令和5年7月の役員法令試験と比べて1.15%ほど下がりました。
役員法令試験は、貨物運送業を経営するために必要な法令知識があるかどうかをチェックするためのものです。落とすためのものではありません。
簡単に合格できるものではありませんが、しっかりと対策をすれば合格できる試験です。
もしも合格できなかった場合は、一度だけ再試験を受けることができます。再試験でも合格できなかった場合は、許可申請は却下されます。あるいは許可申請の取下げも可能です。
関東運輸局では、法令試験は2カ月に1回、奇数月に実施されます。
試験会場は、通常は関東運輸局です。
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5-57 横浜第2合同庁舎
一般貨物自動車運送事業・法令試験実施結果(関東運輸局)
実施年月 | 受験者数(人) | 合格者数(人) | 合格率(%) |
---|---|---|---|
令和5年9月 | 73 | 51 | 69.86 |
令和5年7月 | 69 | 49 | 71.01 |
令和5年5月 | 71 | 40 | 56.34 |
令和5年3月 | 55 | 45 | 81.82 |
令和5年1月 | 66 | 44 | 66.67 |
令和4年11月 | 78 | 54 | 69.23 |
令和4年9月 | 77 | 48 | 62.34 |
令和4年7月 | 57 | 38 | 66.67 |
令和4年5月 | 73 | 55 | 75.34 |
令和4年3月 | 66 | 39 | 59.09 |
令和4年1月 | 88 | 59 | 67.05 |
令和3年11月 | 108 | 69 | 63.89 |
令和3年9月 | 88 | 42 | 47.73 |
令和3年7月 | 90 | 51 | 56.67 |
令和3年5月 | 94 | 70 | 74.47 |
(参考:関東運輸局『法令試験の実施について』)