Microsoft Officeが最大20%オフ!パソコンと同時購入で【日本HP】
PR

整備管理者選任後研修とは

整備管理者選任後研修とは、自動車運送事業者で選任されている整備管理者が2年度毎に受講する研修です。

新たに選任された整備管理者も受講する必要があります。

「整備管理者選任前研修」ではありません。

スポンサーリンク

整備管理者選任後研修の受講対象者

自動車運送事業者は、選任した整備管理者であって、以下の者に整備管理者選任後研修を受講させなければなりません。

  • 整備管理者として新たに選任した者
  • 最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者

自動車運送事業者は、選任している整備管理者の研修受講漏れがないようにする必要があります。

そのためには、

  • 整備管理者の研修の受講状況について一覧表などにより常に把握しておく
  • 地方運輸局の研修の実施予定を基にして研修の受講計画を立てる

などをするのがよいでしょう。

スポンサーリンク

整備管理者選任後研修の受講時期について

整備管理者として新たに選任した者

「整備管理者として新たに選任した者」とは、当該事業者において整備管理者として初めて選任された者のことをいいます。

整備管理者として新たに選任した者には、選任した日の属する年度の翌年度の末日までに研修を受講させる必要があります。

最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者

最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌年度の末日を経過した者には、最後に当該研修を受けた日の属する年度の翌々年度の末日までに研修を受講させる必要があります。