トラック協会の血圧計導入促進助成金とは
高血圧は、脳・心臓疾患発症の要因となり、過労死や健康起因事故につながります。高血圧の予防には血圧測定が重要であると言われています。
全日本トラック協会の血圧計導入促進助成金とは、血圧計の普及を図るため、乗務前点呼における血圧測定に活用できる高機能な血圧計の導入を助成するものです。
助成対象機器
管理医療機器かつ特定保守管理医療機器である全自動血圧計(業務用)
助成額
機器取得費用の1/2、上限5万円
助成対象
各都道府県トラック協会の会員である中小企業者(資本金3億円以下または従業員300人以下)
血圧計導入促進助成金の詳細につきましては、所属のトラック協会にお問い合わせください。
都道府県トラック協会一覧はトラック協会ホームページをご覧ください

運送会社のための補助金・助成金情報
貨物運送会社が受けることができる補助金・助成金情報を紹介しています。 主にトラック協会の助成金情報を紹介しています。国や自治体の補助金・助成金情報もあります。 あなたの経営にお役立ていただければ幸いです。
運送業の経営に役立つ書籍の紹介
運送業の経営に役立つ書籍をご紹介します。あなたの経営にお役立ていただければ幸いです。
著者: 和田康宏 | |
荷主に指名される運送会社になるために必要な4つテーマ、「監査対策」「ドライバーの教育と管理について」「会社組織の運営にまつわる諸問題」「二代目社長さんが事業継承の際に抱える悩み」をマンガとコラムで綴った一冊です。 | |
マンガでよむ トラック運送会社の危機管理 (会社存続ため、これだけは絶対に知って欲しい!) 著者: 和田康宏 | |
「ココだけは押さえて!」といった最低限かつ絶対に取り組むべき安全管理、すなわち「危機管理」を実施してもらうためにわかりやすくマンガとコラムで綴った一冊です。 | |
3,000社超のコンサル経験を持つ 小山雅敬の運送業経営相談室 著者: 小山 雅敬 | |
経営戦略、財務、組織、労務、事業承継など、運送業に関する多くの相談に詳しく丁寧にQ&A形式で解説した一冊です。 | |
標準運送約款の解説と運賃・料金の計算方法 (運送事業者様 必携!!) 著者: 武部宗晴 | |
一見とっつきにくそうな法律でも、実務に関連するものを体系づけて編集しているので、気軽に読めます。 「運賃・料金の見直しをしたい」「契約内容をきっちり把握して、トラブルの無いようにしておきたい」とお考えの運送業の経営者の方におススメの一冊です。 |