Windows 10 終了間近!買い替え応援セール!【日本HP】
PR

グリーン経営認証に対する助成金

グリーン経営とは

グリーン経営とは、環境負荷の少ない(環境にやさしい)事業運営をすることを言います。

環境改善に向けた取組みの目標設定とその評価が容易で、中小企業でも自主的で継続的な環境保全活動を行なうことができます。

グリーン経営認証とは

グリーン経営認証は、グリーン経営推進マニュアルに基づいて一定のレベル以上の取組みを行っている事業者に対して、審査の上認証・登録を行うものです。 公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団が認証機関です。

トラック協会の助成制度

下表は、グリーン経営認証に対する助成制度がある都道府県トラック協会の一覧です(2024年6月末現在)。

(参考:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団)

協会名 金額 対象
北海道トラック協会 ¥100,000(新規)
¥70,000(更新)
新規・更新とも
青森県トラック協会 1事業所¥50,000 新規・更新とも
岩手県トラック協会 1事業所¥50,000 新規のみ
宮城県トラック協会 ¥100,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
福島県トラック協会 ¥100,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
茨城県トラック協会 1事業所¥50,000 新規・更新とも
栃木県トラック協会 ¥100,000(新規)
¥20,000(更新)
新規・更新とも
群馬県トラック協会 ¥30,000 新規・更新とも
埼玉県トラック協会 ¥50,000(新規)
¥30,000(更新)
新規・更新とも
千葉県トラック協会 ¥50,000 新規・更新とも
東京都トラック協会 ¥30,000 新規・更新とも
神奈川県トラック協会 ¥75,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
新潟県トラック協会 ¥100,000 新規のみ
長野県トラック協会 費用の半額 新規・更新とも
福井県トラック協会 ¥50,000(新規)
¥20,000(更新)
新規・更新とも
岐阜県トラック協会 1事業所¥30,000(新規)
1事業所¥20,000(更新)
新規・更新とも
愛知県トラック協会 1事業所¥100,000(新規)
1事業所  ¥50,000(更新)
新規・更新とも
三重県トラック協会 費用の1/3 新規・更新とも
滋賀県トラック協会 1事業所\30,000 新規・更新とも
大阪府トラック協会 1事業所¥50,000(新規)
1事業所¥25,000(更新)
新規・更新とも
兵庫県トラック協会 ¥50,000 新規・更新とも
奈良県トラック協会 ¥30,000 新規・更新とも
和歌山県トラック協会 ¥40,000(新規)
¥20,000(更新)
新規・更新とも
鳥取県トラック協会 ¥60,000(新規)
¥30,000(更新)
新規・更新とも
岡山県トラック協会 費用の半額 新規・更新とも
広島県トラック協会 ¥70,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
徳島県トラック協会 ¥100,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
香川県トラック協会 ¥100,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
高知県トラック協会 ¥50,000(新規)
¥25,000(更新)
新規・更新とも
長崎県トラック協会 ¥70,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
熊本県トラック協会 ¥100,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
大分県トラック協会 ¥100,000(新規)
¥50,000(更新)
新規・更新とも
宮崎県トラック協会 ¥50,000 新規・更新とも
鹿児島県トラック協会 ¥30,000(新規)
¥20,000(更新)
新規・更新とも

助成制度の詳細や最新の状況については、申請先のトラック協会にお問い合わせください。

自治体の助成制度

下表は、グリーン経営認証に対する助成制度がある自治体の一覧です(2024年6月末現在)。

(参考:公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団)

自治体名 金額 対象
茨城県日立市 補助率:2分の1以内 新規のみ
東京都 補助対象経費の1/2 新規のみ
東京都墨田区 費用の半額 新規のみ
東京都練馬区 補助対象経費の1/3 新規のみ
東京都葛飾区 費用の半額 新規・更新とも
神奈川県横浜市 7万5千円(*1) 新規・更新とも
長野県塩尻市 費用の半額 新規のみ
兵庫県姫路市 補助対象経費の1/2 新規のみ
佐賀県佐賀市 補助対象経費の1/2 新規のみ

(*1)他の地方公共団体又は関係団体等から認証費用の補助を受けた場合は、認証費用から当該補助金額を差し引いた額と7万5千円のいずれか低い額

助成制度の詳細や最新の状況については、必ず申請先の自治体にお問い合わせください。

グリーン経営認証料金

グリーン経営認証にかかる費用を以下に示します(2017年4月1日現在)。

1.審査料金(交通費以外は消費税別)

  費用
審査料 85,000 円×現地審査事業所数+3,000 円×現地審査対象外事業所数
現地審査、書類審査、審査報告書作成等。但し、バス事業以外で事業所間が近接
(移動時間30分以内)し、1日で2ヶ所以上の事業所を現地審査可能な場合は、
2ヶ所目以降は35,000 円になります。
交通費 実費(上限30,000 円/1 往復)
宿泊料 1泊12,000 円(複数の事業所を審査するため宿泊が必要な場合のみ)

※更新審査料は、申請1件当り2,000 円減額されます。

2.登録料金等(消費税別)

  費用
登録証発行料 5,000 円×事業所数
新規登録時のみ
更新までの間の書類審査料 15,000 円+(3,000 円×2ヶ所目以降の事業所数)
2年毎の更新の間の1年は書類審査が行なわれます
登録維持料 20,000 円+(4,000 円×2ヶ所目以降の事業所数)
指導・情報提供料等 30,000 円+(6,000 円×2ヶ所目以降の事業所数)

※更新登録料は、申請1件当り2,000 円減額されます。

新規取得時は、最低でも以下の費用がかかります。

  • 155,000 円=85,000 円(審査料金)+70,000 円(登録料金等)

更新登録時は、最低でも以下の費用がかかります。

  • 146,000 円=85,000 円(審査料金)+65,000 円(登録料金等)-4,000 円