Microsoft Officeが最大37%オフ!【日本HP】

運輸安全マネジメントに対する取組状況の判断基準

「運輸安全マネジメントに対する取組状況」はGマーク認定の評価項目「Ⅰ.安全性に対する法令の遵守状況」の判断基準のひとつです。

運輸安全マネジメントとは、

  1. 安全性向上のための計画を作成する
  2. 計画に基づく安全対策を実施する
  3. 実施したことによる効果を評価する
  4. 改善ポイントを整理し、さらに計画を改善し実施する

という手順を継続的に繰り返すことによって、輸送の安全のレベルアップを図るための取組を言います。

Gマークの認定申請における「運輸安全マネジメントの取組状況」は、申請する年の基準日までの取組状況が評価されます。

運輸安全マネジメントに対する取組状況の評価項目

Gマーク認定のための評価項目「Ⅰ.安全性に対する法令の遵守状況」のうち、「運輸安全マネジメントに対する取組状況」については、下記の表による判断基準に基づき評価が行なわれます。

配点は3点です。下記の自認項目の全てを満たした場合にのみ、3点が加点されます。1 項目でも基準を満たさない場合は加点されません。

自認項目 判断基準
 1 輸送の安全に関する基本的な方針を定めているか。 基準日における輸送の安全に関する方針(安全方針)が定められていること
 2 輸送の安全に関する目標を設定しているか。 基準日における輸送の安全に関する目標が設定されていること
 3 輸送の安全に関する計画を作成しているか。 基準日における輸送の安全に関する計画が作成されていること
 4 運輸安全マネジメントの取り組みを公表しているか。 前年度もしくは当年度における方針、目標、目標の達成状況並びに事故に関する統計が公表されていること

運輸安全マネジメントに対する取組状況は、都道府県トラック協会の巡回指導でも確認されることがあります。Gマークの認定にあたっては、巡回指導時の評価結果に関わらず、申請時に提出した資料の内容に基いて評価されます。