最大50%OFF!秋のいまトクセール実施中【日本HP】

PR

IT点呼とは

IT点呼とは、IT機器を用いて行なう点呼のことです。IT機器の画面を通して点呼を行ないます。

貨物運送事業者の営業所における点呼は対面で行なわなければなりません。「安全性優良事業所(Gマーク取得事業所)」であって、一定の条件を満たせば、IT機器を用いた点呼を行なうことができます。

IT点呼を実施するための条件

  • 国土交通省が定めた機器
    IT点呼は、国土交通省が定めた機器により実施しなければなりません。それ以外の機器を使用した点呼は認められません。
  • Gマーク取得
    IT点呼を実施するには、点呼者の所属営業所と運転者の 所属営業所が共にGマークを取得する必要があります。
  • 営業所と他の営業所間でのIT点呼
    IT点呼の実施は、1営業日のうち連続する16時間以内とされています。
  • 営業所と他営業所所属車庫間でのIT点呼
    IT点呼の実施は、2営業所間と同様に1営業日のうち連続する16時間以内とされています。
  • 営業所と所属車庫間でのIT点呼
    実施時間に制限はありません。
  • IT点呼記録簿の保存
    実施したIT点呼記録簿をIT点呼実施営業所、被実施営業所双方で保存する必要があります。
  • IT点呼の申請
    IT点呼を実施する場合、10日前までに管轄の運輸支局等に申請する必要があります。

Gマークを取得していない営業所がIT点呼をできる条件

Gマークを取得していない営業所でも、以下の4つの要件を満たす場合にIT点呼をできるようになりました。

  1. 営業所が開設されてから3年を経過していること。
  2. 過去3年間、第1当事者となる自動車事故報告規則に掲げる事故を引き起こしていないこと。
  3. 過去3年間点呼の違反に係る行政処分又は警告を受けていないこと。
  4. 地方貨物自動車運送適正化事業実施機関が行った直近の巡回指導において、総合評価が「D、E」以外であり、点呼の項目の判定が「適」であること。
    または巡回指導時に総合評価が「D、E」若しくは点呼の項目の判定が「否」であったものの、3ヶ月以内に改善報告書が提出され 総合評価が「A、B、C」であり、点呼の項目の判定が「適」に改善が図られていること。

IT点呼を導入するには

導入準備
IT点呼実施営業所、被実施営業所のGマーク取得を確認します。
機器・ソフトウェア準備
IT点呼機器の選定および発注・導入します。
運輸支局へ申請
「IT点呼に係る報告書」を提出します。
IT点呼実施

IT点呼導入にかかる補助金

国土交通省では、ITを活用した遠隔地における点呼機器の取得にかかる経費に対し補助を行なっています。

IT点呼導入にかかる補助金について詳しくはこちらをご覧ください。

運行管理者(貨物)必携ポケットブック

安全への配慮を欠いたトラック運送(事故)、少子高齢化によるトラック運転者不足などが社会問題となり、貨物輸送に関する運行管理の充実、徹底が求められています。

「運行管理者」の資格試験に受かるための知識と実際の実務知識は別物です。

『運行管理者(貨物)必携ポケットブック』は、貨物輸送における運行管理の実務に役立つ内容をコンパクトにまとめています。

巻末には実務に使える関連資料が掲載されています。

著者 :鈴木 邦成
出版社‏ : ‎ 日刊工業新聞社
発売日‏ : ‎ 2016/8/26

Amazonでチェックする

運行管理者(貨物)必携ポケットブック(第2版)

企業経営における物流の役割は、日増しにその重要性を増しています。

貨物輸送は物流を支えるキモの部分だといえます。

しかし、近年ではトラックドライバー不足が社会問題となっており、2024年問題が叫ばれています。

『運行管理者(貨物)必携ポケットブック(第2版)』は、ドライバーを管理する運行管理者の実務についてまとめた書籍です。

著者 :鈴木 邦成
出版社‏ : ‎ 日刊工業新聞社
発売日‏ : ‎ 2024/2/28

Amazonでチェックする